エアロバイク、ニューステップ、バランスボール、肋木、上下肢渦流浴、低周波装置、多機能電気刺激装置、頸椎・腰椎牽引装置など
理学療法 | 急性期よりリスク管理の上、起居動作・立ち上がり動作・歩行・日常生活動作の向上や安定化を目指し、適切に個別指導して在宅復帰を援助します。 |
作業療法 | 急性期よりリスク管理の上、手指巧緻動作・上肢機能の回復・日常生活動作の向上や安定化を目指し、適切に個別指導して在宅復帰を援助します |
入 院 | 整形外科・内科・外科・小児科医師が運動療法の必要があると判断し、処方があった患者様。 |
外 来 | 主に整形外科・内科の患者様、他科も事情考慮で検討する。初診以外は予約になる。 |
地域支援 業務 | 市町村と地域ケア会議など必要に応じて業務提携しています。 |
(呼吸療法認定士 4名・介護予防認定理学療法士 3名・福祉住環境コーディネーター2級取得者複数在籍)
リハビリ室統括責任者 (理学療法士長) |
饗場 康 |
理学療法士 | 河野 裕一 |
井上 佳人 | |
石原 繁幸 | |
今村 礼子 | |
作業療法士 | 佐野 江里 |
大森 和樹 |