本文へスキップ

峡南医療センター

電話でのお問い合わせはTEL.0556-22-3135

〒400-0601
山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢340-1

 各部門紹介

外来部門

外来・内視鏡センター

外来・内視鏡センター19名の職員が働いています。平均年齢は各部署の中でも一番ですが、経験を重ねた分だけ外来・内視鏡センターを訪れる患者様に寄り添う心で、患者様の心配や不安等と共有しながら患者様の気持ちの安心を目指しております。大勢の患者様がおり行き届いた関わりが出来ないかもしれませんが遠慮なさらずどんどんお声をかけてください。

手術室

当院手術室では主に外科(消化器外科、乳腺外科、一般外科)、整形外科(外傷、骨折、脊椎疾患、手外科疾患、関節外科)の手術を行っております。年間の手術件数は800件前後を行っています。スタッフは看護師11名、中材・手術室委託業者9名にて、患者様が早期に不安なく安心して手術を受けていただける様に心がけ日々取り組んでおります。


健診センター

健診センターでは、健康診断の際の問診・採血や、健康診断の結果でメタボリックシンドロームの基準にあてはまる又は可能性のある方に声をかけ、特定保健指導などを行っています。特定保健指導では、対象となった方にご自身の健康診断の結果や生活習慣を振り返ってもらい、目標を決めて取り組んでもらうためのアドバイスをさせていただきます。
特定保健指導を受けてみようかなと思われている方は、是非ご相談ください。



病棟部門

3階病棟


3階病棟は、外科・小児科をはじめ整形外科・内科の患者さまが入院されている混合病棟です。また、地域包括ケア病床も加わり、0歳から100歳を超える方まで年齢層の幅広い患者さまの看護に携わっています。当病棟では一人一人が治療を終えた後、安心して退院後の生活が送れるよう退院支援に力を入れ関わるようにしています。


4階病棟


当病棟は整形外科の患者さまが主として入院されています。骨折し、もとの生活に戻るには様々な支障が起ります。私たち25名のスタッフは一人一人の患者さまと向き合い、日々ケアを行っています。


5階病棟

 
5階病棟は内科病棟です。スタッフが毎日元気よく働いています。入院患者様は肺炎や心不全の高齢の方が多く、半数は認知機能が低下した方々が入院されてきます。またコロナ患者様の受け入れを行っています。
入院により生活リズム、環境の変化、安静度による抑制などの影響が起こります。
私たちは今ある機能を低下させることなく、患者様自身やご家族の望む入院生活や退院支援が行えるよう日々努力しています。1日でも早く病気が改善するよう、笑顔とパワーをモットーにして日々看護を行っています。