入院のご案内
入院生活
お部屋について
- 4床部屋になっております。(トイレ、洗面は共同使用)
- 個室を希望される場合には、入院予約時に医師・看護師にお伝えください。申込み用紙に記入していただきます。但し入院当日に必ずしも空いているとは限りません。個室料金は自己負担となります。入室・退室時刻に関わらず1日分の個室料金となります。詳細は職員にご相談ください。
- 病室はご希望に添えるよう努力いたしますが、症状により医師の判断で個室を利用していただく場合があります。
寝具類について
- 貸出寝具、寝衣は当院で洗濯しますが、持参のものは、ご自宅か各病棟にあるコインランドリーでお願いします。
付き添いについて
お食事について
- 適温給食を実施しております。病状により治療食の提供となりますのでご了承ください。
- 食事時間は以下の通りです。
・朝 食・・・午前 8時00分頃
・昼 食・・・午前12時00分頃
・夕 食・・・午後 6時00分頃
- 病院食は治療の一環です。当院で提供した物以外の飲食については、医師・看護師にご相談下さい。
- 当院では、管理栄養士による栄養指導を行っております。
- 患者様専用の食堂が各病棟にありますのでご利用ください。
面会について
- 新型コロナウイルス感染および拡散防止のため、当面の間、面会を全面禁止いたします。 また、急変などで病院から連絡があった場合はこの限りではありません。
入院患者様への着替えなどの荷物の受け渡しについては、午後5時から7時まで総合受付待合ロビーにてお荷物お預かりの窓口を設置いたしますのでこちらをご利用ください。
※現金、貴重品、食べ物はお預かりできませんのでご了承ください。
- 入院中の患者様の問い合わせ等は、個人情報の関係上お答えしておりませんのでご了承ください。
非常時について
- 防災のため、各階に非常口がありますのであらかじめご確認下さい。また、地震、火災等発生時には職員の指示に従って行動して下さい。
- エレベーターは、危険ですので使用しないでください。
- 貴重品、タオル等はいつでも持ち出せるように心掛けて下さい。
その他
- 当院からお貸しする器具、寝具類等の取り扱いについては丁寧にお使いいただくようお願いいたします。故意、または過失において破損した場合は相当額のご負担をお願いする場合がありますので、ご了承ください。
- 入院中、病状に関する疑問等が生じた場合は、医師、看護師にお気軽にお申出下さい。
- トイレは水洗ですので取り付け以外の紙はご使用にならないで下さい。また、汚物は流さずポリバケツヘお顋い致します。
- 病室のガラス、その他の器物を破損した場合は実費弁償にていただく場合があります。
- 病院内・敷地内での無断でのカメラ・ビデオ・録音機器・携帯電話等による撮影・録音・録画は絶対にしないで下さい。
-
盗難防止のため、多額の現金や貴重品の持ち込みはご遠慮下さい。また、お部屋を離れる際には必ずお持ち下さい。
- 当院規定の内容に従えない方、もしくは厳守出来ない場合は、退院していただく場合がございますのでご了承下さい。