新型コロナウイルス 及びインフルエンザウイルスの感染および拡散防止のため、来院される皆様 (外来、お見舞い、付き添いを問わず)のマスクの着用を徹底していただきますようよろしく お願いいたします。
新型コロナウイルス感染および拡散防止のため、面会制限を行っています。なお、急変などで病院から連絡があった場合はこの限りではありませんで入院患者様への着替えなどの荷物の受け渡しについては、午後5時から午後7時 (休日は午後3時から午後5時)まで総合受付待合ロビーにてお荷物お預かりの窓口を設置いたしますのでこちらをご利用ください。
※現金、貴重品、食べ物はお預かりできませんのでご了承ください。
かぜ症状等のある方は建物内に入らず電話連絡(0556-22-3135)のうえ、車内にてお待ちください。スタッフが車へ伺います
かぜ症状等のある方の受診について
令和5年度のインフルエンザ予防接種の予約を10月2日より開始いたします
インフルエンザ予防接種の予約方法について
消化器内科外来が非常に混雑しており、待ち時間が長くなっております。初診の方につきましては特に待ち時間が長くなっております。混雑緩和に努めておりますが、受診の際はご承知おきください。
大腸がん手術の診療体制が充実しました。
消化器外科のご紹介
当院では入院及び外来において後発医薬品(ジュネリック医薬品)の使用を積極的に行っています。
後発医薬品の使用と薬剤変更の可能性について
臨床倫理に関する基本方針・医療安全 管理指針・適切な意思決定支援関する指 針等を定めています。
方針・指針・取組の内容
無輸血診療を希望される方に対する
当院のご案内となります。
相対的無輸血について
当院は峡南地域の災害拠点病に指定されており、トリアージ訓練、DMAT活動を積極的に行っております。
当院は臨床研修病院であり、指導医の監督のもとに研修医が診療を行うことがあります。
当院は医学部実習を受け入れております。診察等の際、見学をさせていただく場合があります